世界の話題

Real English

学生向けの新しい語学力基準の記事から英語を学ぶ

こんばんは!

 

本日はdailymailの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

dailymailの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

オーストラリアの記事のようですね。

 

 

 

 

being accepted

このacceptedされるのは勿論主語のInternational studentsの事を指しているというのはすぐに分かると思います。このようにbeforeやafterの後に主語を省略して表現する場合にはその部分の主語と主節(before/afterの前の部分)の主語が一致しているという事が大前提になります。当然と言えば当然ですね。主節と主語が異なるのであればこれは誰の事を言っているの?となりますよね。この後の文章でもbefore beginningの所で同じように出てきていますが、ここでも同じくその主語はその前の主節の主語であるInternational studentsですね。

 

face-to-face

これはもう日本でもおなじみの表現となっているのですぐに分かる表現だと思います。ハイフンをつけてこれ全体で1つの掲揚として機能させることができます。ここではteachingを形容していますが、face-to-face talks,face-to-face interviewsなど対面のという意味の形で色々な場面で使えると思います。似たような表現にin personという表現があり、これは電話口などではなく、会って直接、という意味になります。会うと書いていますが、日本語の会うという言葉だとその後に一定時間の何かしらの話をするような感じがしますが、別に一瞬でも良いわけで、とにかく直接面と向かうシチュエーションを言っているだけです。Can you send the item to my home? Sorry, you will have to pick it up in person.みたいな感じだと、日本語にすると会うという訳はせず、店頭受け取り、みたいな感じになりますよね。

 

possess

possessはsがとても沢山ある言葉ですね笑。日本語では名詞の形possessionの方がカタカナ言葉としては一般的かなと思います。所有を意味する言葉ですが、何かの物を実際に持っているだけでなく、今回のように”技能”を持っているという事もできます。possessは海外のニュースでしばしば見られるのでは薬物の所持などですかね。It is illegal to possessなんて形やIt is legal to purchase and possess, it is not illegal to sell or possessという風に別の動詞とあわせて表現されることも多いと思います。

 

 long-term success

日本でも long-term、short-termという表現は一般的に使われていると思います。termは期間を意味する言葉ですが、medical termのように専門用語なんて意味で使われたりもしますね。他には人間関係、間柄なんて意味合いで使われ、leave on good termsなんて形で、良い関係のまま別れた、なんて形にできます。

 

大きな変化ですね。

 

本日は以上です!

 

 

 

HOME > 世界の話題 > Day: 2017年10月11日
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop