世界の話題

Real English

メキシコ南部の地震記事の記事から英語を学ぶ

こんばんは!

 

本日はABC NEWSからいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

→ABC NEWSの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

メキシコでの記事のようですね。

 

 


strikes

何度も取り上げていますが、地震を主語にした場合の動詞は、strike、hit、shakeなどが定番でしたね。第二言語として英語を学ぶ私達にとって、全ての表現をマスターすることには莫大な時間がかかります。それぞれのシーンで自分の中で決めた動詞や表現を作っておくのもいいですね。

日本の地震の記事ニュージーランドの一連の地震の記事ニューヨークで助かった親子の記事フィリピンの地震の記事香港での地震の記事でも書いています。

 

Capital

大文字を意味する以外に首都を意味する言葉でしたね。capital city of ~、なんて表現もよくされますね。ヨルダンの新空港の記事コロンビアの和平協議ノルウェー大使館の記事ジャマイカの記事マンデラ氏の記事でも何度も書いています。

 

shaken

shakeの過去分詞形が出てきましたね。こんなのいつ使うんだよ?と学生時代に思われた方、ついに出てきましたよ!笑。shake-shook-shakenというABC型と呼ばれる全ての形が変形する不規則動詞の代表的な動詞ですね。英会話でもこの不規則動詞はやっかいなものの1つです。

 

rocking

ここのrockingは前の地震に導かれているんですね。rockはロックミュージックのロックですが、動詞として震撼させる、みたいな意味でも使われるんですね。日常英会話ではrockすることはそんなにないかもしれないですが(笑)、覚えておきたいです。

ニュージーランドの一連の地震の記事ブラジルの主要団体との協議の記事クールなスポンサーの記事でも書いています。

 

frightened people

frightenは~を怖がらせる、驚かせる、という意味でした。ここでは分詞化させてpeopleを形容詞として修飾しています。ここで分詞化させるときにfrighteningと間違ってしまいそうですが、frightening peopleとしてしまうと、怖がらせる、恐ろしい人達という風に、人が怖いものの主体になってしまいます。

frighteningなのはearthquakeであって、人はfrightenedされたという発想なんですね。現在分詞と過去分詞の形容詞機能としての使い分けはとてもまぎらわしいですね。タイの家を守る最強警備の記事コロンビアの地震の記事サルの知恵の記事カメと鳥の話の記事でも書いています。

 

streets

道を意味するこの言葉です。日本語でもよく使われますがストリートバスケ、サッカー、ファイトなど色々な表現がstreetにはありますね。on the streetsにあるお店みたいな表現もできますね。


local time

現地時間を意味するこの表現。世界各国のニュースをとりあげる上では現地時間表示というのは必ず出てきますよね。他にもlocal school、local governmentなどlocalは色々な名詞をあわせて使われる頻出英単語です。

イタリアのリゾート地の新ルールの記事アメリカの果樹園の記事フィラデルフィアのHEROの記事巨大サメの記事南アフリカのワニの記事でも書いています。

 

northwest

そのままですが、北西ですね。日本語と同じ様に4方角とその間の方角をあわせた8方角はしっかりといえるようにしたいですね。英語では他にも時計の時間表記を使って向きを表現したりします。

海外ドラマや映画などでこっそりと「あっち(左前)をみてみて」、みたいな言い方で「10 o’clock!」みたいなシーン、覚えていらっしゃる方もいるのではないでしょうか。

 

死傷者が出ないことを祈るばかりです。

 

本日は以上です。

 

 

HOME > 世界の話題 > Day: 2013年8月6日
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop