世界の話題

Real English

過去の思い出と新しい育児アプローチの記事から英語を学ぶ

こんばんは!

 

本日はcnnの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

cnnの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

アメリカの記事のようですね。

 

 

 

 

grew up

growする対象は人だけでなく色々なものがありますね。grow a beardは髭を生やすです。growing marketは成長市場で成長する対象は市場ですね。パクチーが嫌いだった自分がおいしいタイ料理屋さんで何故だか食べられるようになって徐々に好きになってきている感じ、、を、It’s growing on me!みたいに言えたりします。これもまたgrowでこの場合はパクチーを好きになる気持ちがgrowの対象ですね。

 

happy memories

そのままですが、memoriesという言葉はちょっとした時に日常英会話ではよく聞くと思います。この後に懐かしいというようなニュアンスでget nostalgicという表現が出てきていますが、似たような言い方で懐かしくさせるものを主語にしてIt brings back memoriesなんて言い方もあります。読んで字のごとくですが懐かしい思い出が蘇ってくる感じですね。takes me backなんて言い方で懐かしいなんて言い方もします。カタナカ言葉のノスタルジックという言葉はなんだかちょっと古い感じがしますかね笑。

happyなど楽しい事を意味する言葉は沢山ありますね。とても楽しかったね、みたいな言い方では、楽しい=happyで、I was happyなんていう風に最初に頭に浮かぶ方も多いと思いますが、楽しいものを対象を主語にしてThat was fun!なんて言い方はとてもよく聞かれる表現です。That was so much funなんて言い方にしてもいいですし、We had so much funみたいに勿論目的語にしてもありですね。

楽しんできてね~、という言い方でそもそもHave funという言い方があるように、楽しいものを対象にした言葉としてはfunはとても多用されます。

 

special occasions

occasionという言葉はカタカナ言葉の場合、TPOのOくらいのイメージかなと思います。あまりカタカナ言葉でoccasionを使う事はないと思うのですが、英語だと例えば、ドレスアップした友人に対して、Hey, what’s the occasion?なんて言い方で、そんなオシャレして、今日何かあるの?みたいな言い方が出来たりします。

 

so kids can

英会話の中でもそうですが、soという言葉はとても使いやすく、また文中に出てくると初心者の方が混乱する事がある表現の1つでもあると思います。so that A can~なんて言い方でAが~できるように、みたいな言い方は学生時代に習った記憶がある方は多いと思いますが、実際の口語ではthatを省略してsoだけで表現する場合はとても多いです。ただその場合だと、So, what’s next?のような、「で、」みたいな意味のsoと混ざって解釈してしまいそうです。この辺りは文脈で理解するという事がとても大切です。

 

育児に役立ちますね。

 

本日は以上です!

 

 

 

 

より成長する企業の女性社員への考え方の記事から英語を学ぶ

こんばんは!

 

本日はcnnの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

cnnの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

女性の働き方の記事のようですね。

 

 

 

 

 

Equality

equalという言葉はカタカナ言葉でも日本で一般的だと思います。そもそも算数を習う小学校から聞き続けている言葉ですからね。英語の発音になるとíːkwəlという風にアクセントが前にあるのが分かります。ただ注意点として、名詞のequalityになるとikwɑ́lətiという風にアクセントが後ろに動いていますね。これは反意語inequalityでも同じでìnikwɑ́lətiとなります。そもそもカタカナ言葉のイコールはアクセントは後ろにしますよね。なのでこの英語のアクセントを覚えると、そのアクセントの位置を名詞の時にも使って、しまう、という事になってしまっている方、いると思います。

 

get there

thereは実際にある場所だけでなく、何かの地点、概念上の部分でも勿論Okですね。thereという言葉は英会話の中ではとてもよく聞かれる言葉だと思います。場所を意味する表現としては頻出しますよね。使い方としてはストレートにgo there, went thereのような言い方から、Sorry about back thereなんて言い方で、さっきはごめん、みたいな言い方がもありますし、 Hi(Hello) there!なんて言い方で、挨拶として使ったりもできます。このthereは勿論こちら側の事を指すわけですが、位置的なthereというような深い意味はなく、フレンドリーな雰囲気での表現のフレーズの1つとして覚えておくとよいと思います。

他にはThere you goなんて言い方がありますが、これは色々なニュアンスに使えますが、何かについて話しているときに、相手がいい感じの事を言ったり、自分もそう思う事、そうそう!とか、いうニュアンスで使ったりできます。

他の人には言ってなかったけど自分が思っていた事を、話し相手がたまたま同じ事を思っていてそれを言った時に、There you goみたいな感じでニコッとしちゃう、みたいな感じですね。

 

a lot more talk

talkという言葉は勿論動詞で頻繁につかわれますが、名詞として使われるのも1つの形です。have a talkという風に加算名詞で使われる形はよく聞かれます。

 

actionable

actionという言葉はカタカナ言葉として一般的な言葉なので、この形容詞の形はすぐにイメージができますね。ここでは他にも  substantiveやdoableなど似たような言葉が出来ていますね。possible、availableなどはその他容易に想像できる言葉だと思います。ableという接尾語が可能な、というニュアンスを持つのは感覚的に分かるところだと思います。

 

with a college education

同じニュアンスでcollege degreeなんて言い方がされたりもします。educationを受けた、その結果degreeを取った、結局言っている事は同じですね。

 

 

素晴らしい内容ですね。

 

本日は以上です!

 

 

 

警察官の優先順位の記事から英語を学ぶ

こんばんは!

 

本日はcnnの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

cnnの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

アメリカの記事のようですね。

 

 

 

 

 

love telling ourselves

loveという言葉は英会話の中ではとても多く使われる言葉だと思います。likeよりも意味を強める形で使うようなケースはとても多く、I’d like toのかわりにI’d love to~という言い方はしばしば聞かれる表現だと思います。形容詞lovelyはカタカナ言葉ラブリーにすると、男性が言う言葉ではない感じもしますが、イギリス英語では男性でもlovelyと言います。かわいい、というニュアンスではなく、普通に何かについていいね、というシンプルな使い方ができます。

 

all lives matter

この記事の中でmatterという言葉、多く使われていますね。日本でも横文字好きの人は、それはそちらマターですよね、のような言い方する人いますよね。動詞でも名詞でも使われる日常英会話、ビジネス英会話で頻出する言葉の1つだと思います。どうしたんだよ?What’s the matter. 気にしない、It doesn’t matter. 時間の問題matter of time、他にはNo matter whatなんて言い方で、何があろうとも(やる)、みたいな言い方も便利な表現だと思います。

 

by their choice 

おもしろい表現ですね。この前のindicatingという言葉がありますが、indicateをこのby their choice によって行っている、というニュアンスです。ある状況でその人の意志や状況が分かるだろ、的な言い方は日本語でもよくあると思います。シンプルにIt’s obviousなんて言い方で、明らかでしょ、とか、誰でも分かるよね、みたいな言い方や、暗黙の了解、みたいなニュアンスではunwritten ruleみたいな言い方もあります。

choiceは選択を意味する事がですね。どっちでもいいよ、It’s your choiceみたいな言い方、似たような言い方で、It’s your callなんて言い方があります。条件はそろったし、もう君次第だよ?みたいな感じで使われたり、ボールはそっちだよ、的な表現ですね。

 

have doubts 

doubtsは疑い、という意味で日本でも一般的に理解されていますね。ただこの疑い、という訳にすると少しシリアスな感じがします。疑問、という言葉の方がより言葉を広く使える感じがしますかね。any questions or doubts ?みたいな言い方だと質問や疑問に思った事、分からなかった事、みたいなニュアンスです。I doubt  itみたいな言い方は、そうは思わないけどな~、みたいなニュアンスで日常英会話でもしばしば聞かれる。I don’t think soよりも若干弱められた感じにできますね。  似たような表現で、同意はしないけど、バッサリと相手を切らないような配慮を込めたようなニュアンスで I don’t know about thatみたいに言ったりもできます。

 

アメリカの警察、大変です。。。

 

本日は以上です!

 

 

 

 

学生の動きに連動した企業の銃規制対応の記事から英語を学ぶ

こんばんは!

 

本日はfrance24.comの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

france24.comの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

アメリカの記事のようですね。

 

 

 

 

take steps

日本でも一般的に使われているこのstepという言葉。baby stepという言い方で、小さな一歩、わずかな前進、みたいな言い方で使われたりもします。またstepという前に進むイメージがあるかもしれませんが、step asideだと脇に寄る、という事になりますし、step backwardだと後退することになります。またstep upという言葉はカタカナ言葉になっていますが、”上”に行く事ですよね。Watch your stepは足元に気を付けて、という名詞のstepに代わります。イギリスの地下鉄でmind the gapという言い方でプラットホームと列車の隙間に気を付けて、なんて表現はよく知られた言い方です。

ちなみにWatch your stepという言い方のようにWatchをつけて気を付けて、という言い方は色々とあり、Watch your backは後ろに気を付けて、ですね。これは意味を飛躍させて、(誰かがあなたを狙っているから)身の回りに気を付けて、的なニュアンスにもなりえます。

他には人とぶつかりそうになった時に、前を見ていなかったその人に対して、Watch out!なんて言い方で、気を付けろ、的な言い方もできます。

 

gun sales

アメリカではこのgunsという言葉が日常的にニュースにでてきていますね。その数は日本のニュースにでてくる数と比較になりません。この記事の後にはfirearms salesという言葉に変えて使われていますね。firearmsは武器を意味する言葉ですね。ちなみに発砲する事はshootという言葉がよく知られていると思いますが、fireもまた動詞として使う事ができます。fireは発砲したり火をつけるというそのままのニュアンスだけでなく、fire the discussion upみたいな感じで点火させたり勢いをつけさせたりするニュアンスでも使う事ができます。またrapid-fireなんて言い方で速射のニュアンスを使って矢継ぎ早にみたいな言い方もあって、rapid-fire changesだと矢継ぎ早の変化やa rapid-fire series of tweetsなんて言い方だとすぐに続けてツイートするような感じですね。

 

pile more pressure on

pileという表現は何かを積んでいく感じの言葉としてしばしば使われます。pile up~だと、~を積み重ねる、という表現ですね。ここではそのpileする対象をpressureにしています。そしてpressureをかける対象は前置詞onをつかってつなげるのがお決まりの形ですね。put a lot of pressure on youみたいな感じです。

 

 

positions on

positionは読んで字のごとくですが、実際に今自分が立っている場所だけでなく、何かに対するの自分の考え、立場、というニュアンスでも使われます。What’s your position on euthanasia?みたいな感じですね。

 

どうなるのでしょうか。

 

本日は以上です!

 

 

 

無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop