世界の話題

Real English

きれいなバラの動画から英語を学ぶ

こんばんは!

 

今日も動画からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

 

※以下要約、並びに英単語、英熟語の解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に動画を制作された方々の公式文章ではありません。

 

~要約~

Baaは大好きなバラの苗を近くの公園で買い、たっぷりと太陽のあたる庭の鉢にそれを植えました。BaaとCheekuはそれを大切に育て、つぼみが出て、ついに美しい花が咲きました。

Baaの家にはいつもサルたちが訪れ、庭にあるフルーツをいつも食べつくしていました。人類の祖先であるサルに対しては尊敬しなければいけないとBaaはCheekuに教えていました。

そんなある日、またさるたちがやってきました。そして1匹のさるがBaaのバラの花びらを食べてしまいました。Cheekuは悲しい顔のBaaを見ましたが、そこでCheekuに言いました。

「私は悲しくなんてないわよ。おさるさんがバラのにおい、バラの花びらの美しさをみて、それに惹かれて食べたことは、あなたが大好きなバラのはなのデザートを食べるのと何も変わりはないでしょ。」

~要約終わり~

 

Baa loved roses(0:20)

本当に基本的な事ですが、加算名詞を使って一般的な事を言う時には複数形で通常は表現します。英会話の中でも意外ときわどいところです。バラが好き、ライオンが好き、などですね。ただ、もちろんそれが1本、1匹であれば単数の冠詞aをつけます。

 

She planted it in a pot(0:31)

plantは(植物を)植えるという動詞です。また、名詞で植物という意味にもなり、ビジネス英会話を学ばれている方であれば、工場という意味で使うかもしれませんね。

and left it in the courtyard(0:35)

leaveは英会話の超基礎単語ですね。毎日でも使う英単語の1つです。出発する、または残す、残るという意味で、場面によって色々な使われ方をする英単語です。プリンセスの記事や、Your Handsの記事でも取り上げました。

 

into a splendid rose(1:10)

splendidは華やかな、立派な、素晴らしい、という意味です。王様の秘密の記事でも出てきましたね。日常英会話では単にgreatとかbeautifulという表現でもいいと思います。


Baa rarely left it alone(1:31)

rarelyはほとんど~ない、という限りなくゼロに近い状態を表現する単語です。英会話でもhardlyと共に頻繁に使われます。マンデラ氏の記事でも取り上げました。


guarded it like a soldier(1:31)

likeは好き、という動詞以外にも~のようなという表現で使われます。英会話では非常に使い勝手のよい単語です。今回は兵隊さんのような。という意味ですね。以前のねずみの記事でも書いています。


Whenever the Langoors visited the house(1:57)

接続詞wheneverは~する時はいつも、という意味です。自分の習慣や趣味を話す時やそれ以外の色々なシーンでもこの英単語がとても使えます、Whenever I see him, he plays the piano for me(彼に会うときはいつもそのピアノを弾いてくれる)

 

いい話ですね。

 

本日は以上です。

利口なネズミの動画から英語を学ぶ

こんばんは!

 

本日も動画からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

 

※以下要約、並びに英単語、英熟語の解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に動画を制作された方々の公式文章ではありません。

 

~要約~

Cheekuはねずみを怖がり、椅子の上に飛び上がりました。Baaはそれをみて笑いましたが、クローゼットの中に入り込み服に穴をあけられる事を少し懸念しました。CheekuはそのねずみにOonderbhaiと名前をつけました。

CheekuとBaaは家の外にねずみを出そうとしましたが、ねずみはなかなか頭がよくすぐ部屋の隅に隠れてしまいます。色々なところに飛び回り、色々なものをかじり、Baaを怒らせました。ネズミ捕りを仕掛けても彼はうまくすりぬけてしまいます。そこで新しいネズミ捕りを仕掛け、彼らはついにOonderbhaiを捕まえました。

ただ、CheekuとBaaはOonderbhaiのつぶらな瞳をみて、もう一度自由にしてあげたい気持ちになりました。そこで少し考え、近くの公園に持っていき、自然に帰してあげました。

~要約終わり~

 

as he jumped onto a chair(0:23)

asは前置詞で~としてという意味が英会話の定番ですね。クリントン国務長官の記事でも書きました。実はほかにも接続詞として~の通り、~のように、~の間、~したままという使われ方もします。今回はこちらの接続詞の使い方ですね。定番の英会話表現などで言えば、As I said,・・・・・。と言って、さっき言ったように、・・・・。みたいな形で使います。別の記事でも同じ様な表現を取り上げていました。

 

but she was worried that ~(0:32)

~について心配した、という言い方ですね。接続詞を使う英会話定番の表現ですね。I think that~(~だと思う)、I told him that~(~だと伝えた)なども同じ構成です。ちなにみ接続詞thatの後ろはS + V、つまり主語、動詞がある文章にならないといけないです。

 

clothes(0:39)

服という意味ですが、この英語の発音注意です。最後がesなのでカタカナで書くと、クローズィーズと言ってしまいそうです。しかし、実際の発音はカタカナで書くとクローズなんです。この英単語は基礎英単語ですから英会話の中でこのミスはしたくないですね。ちなみにclothは日本語でいうクロスで、布などの意味を持ちます。

 

It is small, but plump(0:52)

plumpはぽっちゃりした、ふくよかな、という意味です。基本的にfatと同義です笑。でもfatはかなりストレートな言い方で日本語で言えば、「デブ」です。大人の会話の中やビジネスシーンではあまり使いたくない表現ですね。友達同士、プライベートの英会話なら実際みんないくらでも言ってますが笑。plumpは先日の記事でも出てきましたね。


in a corner somewhere(1:07)

somewhereはどこかで、ここでは部屋の隅のどこか、というニュアンスですね。英会話の中でとても使いやすい表現で、以前の記事でもいくつか表現を紹介しています。

daring creature(1:24)

daringは勇敢な、いさましい、大胆な、という意味です。creatureは生き物という意味でよく使われます。先日の記事でも出てきましたね。

 

made Baa very upset(1:48)

upsetはこの場合ではangryと同じ意味合いですね。upsetは英会話の中で頻繁に使われますが、必ずしもangryとイコールではなく、悲しいとき、体調が悪いときなどにも使われます。その時々の英会話の中で判断していく必要があります。

 

from paper and clothes to food(1:57)

~から~まで、というニュアンスです。英会話初級の方はI’m from Japanとは言えても、I work from Monday to Friday(月~金で働いている)や、今回のようなfromの使い方はなかなか慣れていない方が多いと思います。

They are like magicians(2:08)

このlikeは好きという意味のlikeではなく、~のようだ、という意味のlikeです。英会話では本当によく出てきます。like this?(こんな感じ?)、Yes, just like that(そうだね、まさしくそんな感じ)、など英会話の中で沢山聞かれる便利な英語の表現です。

 

can upset our lives(2:29)

またupsetが出てきました。ここは怒ると訳すとおかしいですよね?生活を怒らせる?upsetはつまりひっくり返す、逆にする、というニュアンスですから、ここでは生活を乱す、というニュアンスですね。英会話の中でしっかりとその意味を前後から考えられるといいですね。

he always managed to wriggle out(2:52)

manage to~は日常英会話でもビジネス英会話でもよく使える表現で、~することができる、という意味です。もう少し具体的に言うと、あやつる、自分で思い通りに物事を運ぶ、というニュアンスで、canとは少しニュアンスが異なります。canはできるかできないか、という2択のニュアンスですね。マネージャー(manager)はここからきている英単語です。横文字を使う人なら、「マネージメント(management)できないよね」なんていったりしますね。


felt like freeing(4:12)

feel likeは~の気分だという意味で、日常英会話で頻繁に使われます。I don’t feel like going out tonight(今夜は出かける気分じゃない)。完全な否定より少し柔らかくなるので、誘いを断るときに使うと少し優しくなりますね。No, I don’t want to go out(いや、出かけたくない)。

 

いや~動物ネタが多いですね笑。

 

本日は以上です。

 

リスの友達の動画から英語を学ぶ

こんばんは!

 

本日も動画からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

 

※以下要約、並びに英単語、英熟語の解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に動画を制作された方々の公式文章ではありません。

 

~要約~

Cheekuは家の近くの公園にいるリスをみるのが好きで、友達と遊ぶのに飽きた時は横になってリスたちをながめています。

彼はポケットにピーナッツを入れて、リスたちが食べてくれるようにまきました。すると何匹かのリスの中でもひときわ大きいリスはCheekuのすぐ近くまできてピーナッツをとっていきました。このリスはCheekuを認識できるようになり、そのうち手のひらのピーナッツをもとるようになりました。CheekuはこのリスをChikootichooと名づけました。

ある日、Cheekuが庭でBaaの掃除を手伝っているとテラスにChikootichooがきました。そしてパンくずを拾い去っていったのをみてCheekuはとても喜びました。BaaはChikootichooが家に巣をつくらない限り、大歓迎よ、と言いました。

それからしばらく経ったある日、Cheekuは久しぶりにChikootichooに自分の部屋で会う事ができました。ChikootichooはなんとCheekuの部屋のドアの上に巣をつくっていました。Baaはその巣を公園の木の近くに運びそこに置きました。するとしばらくしてChikootichooがその近くにきて巣を木の上に置きました。

そこにはChikootichooの2匹の小さい子供たちがいました。BaaはCheekuにChikootichooは小さいけどしっかりと色々な事を覚えているのね、と言いました。

~要約終わり~


When he was tired of playing(0:33)

tiredは疲れるという英会話初級の方は習われていると思いますが、飽きるという意味合いでも使われます。

 

he would lie on the grass(0:36)

lie onは~に横になるというという基礎英熟語ですね。以前別の記事でも取り上げています。

a particularly plump squirrel(1:03)

particularlyは特にという意味です。そしてplumpは少し太ったという意味です。

 

she often came close to him(1:08)

come close to ~で~の近くにくる、という意味ですね。実際の英会話にどんどん使えそうですよね。close toは近いという意味なので、His house is close to mine(彼の家は私の家から近い)なんて言い方もできます。

 

gradually(1:39)

徐々に、という意味です。


Baa thought for a while(3:17)

for a whileはしばらくという意味ですね。このwhileは接続詞として~の間といういう使われ方をすると以前の記事で取り上げていますが、名詞として一定期間という意味でも使われます。英会話では、久しぶりの友人に会った時に、しばらくぶりだね~というニュアンスでIt’s been a whileなんて言い方もしますね。


as long as she does not build a nest in the house(3:24)

as long asは~の限り、という意味で英会話では頻繁に使われます。as long as I’m healthy, she is happy.(私が健康なら彼女は幸せみたいだ)

 

りすの子供かわいいですね~~

 

本日は以上です。

 

カメレオンとトカゲの友情の動画から英語を学ぶ

こんばんは!

 

本日も動画からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

 

※以下要約、並びに英単語、英熟語の解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に動画を制作された方々の公式文章ではありません。

 

~要約~

CheekuとBaaが夏が終わり、クーラーの掃除をする事にしました。背面をあけてみるとそこにカメレオンとトカゲが住んでいました。彼らは鳥などからの危険にも守られ、また食べ物も豊富にあり、とても快適に過ごしていました。

カメレオンは体の色を変化させ、目を色々な角度に動かし、長い舌でえさをつかまえる動物で、普通は外にいるもの、トカゲは家の中を好むもの、でもこの2匹はクーラーの中で仲良く暮らしているのがとても興味深い事でした。

Baaはクーラーの掃除をするのにどうしたものかと悩みましたが、Baaが彼らを追い払うとカメレオンは外の植木鉢の近くに、トカゲはキッチンに隠れました。それからCheekuとBaaは彼らの事は忘れて普段の生活に戻りました。

ある日CheekuとBaaはクラフトフェアで2つの馬の置物を買いました。帰ってBaaが植物に水をやっていると、1つの馬の置物の口から1匹の爬虫類の顔が見えました。Baaはヘビと思い驚いてCheekuを呼びました。するとそれはヘビではなくクーラーにいたカメレオンで、もう一方の馬の置物の中にはあのトカゲがいました。BaaはCheekuにこれが友情とういうものだよと言いました。

~要約終わり~

 

soon after summer(0:22)

夏が終わってすぐ、という意味ですね。英会話の中で使えそうで使えない表現ではないでしょうか。

two creatures sitting inside(0:43)

creatureは生物、生き物という意味で使われています。vehicleの記事でも書いたvehicleという単語と同じ様に、この単語も幅の広い表現で宇宙人や、人魚なども指す広い意味の英単語です。

 

the moist interior(0:46)

moistは湿った、濡れた、湿気のあるという意味ですね。日本語でもモイスチャーシャンプーなどでおなじみの英単語だとおもいますが、moistは形容詞ですね。この名詞の形がmoistureです。


they seem to be enjoying the cooler atmosphere (1:03)

seem toは~のようにみえる、うかがえるという意味ですね。英会話の中で頻繁に使われます。He seems to be happy.

 

they are very clever(1:24)

cleverは頭がいい、という意味でsmartと合わせて非常に英会話でよく用いられる言葉です。

 

all it has to do(2:10)

直訳すると彼がしなければいけない全ての事、という意味ですね。英会話ではこの表現を「~しさせすればいい」というニュアンスで頻繁に使われます。All you have to do is call him(彼に電話だけしてくれればいいんだよ)、みないな感じです。

and each other’s company(2:43)

companyは会社という以外に仲間、同僚、という意味でしばしば使われます。英会話で言えば、海外のオシャレなレストランなどで1人で入った時に、あとから他のものもすぐ来ますという時に、I’m expecting my company soonなんていうとかっこいいですね。

 

Barr did not know what to do(2:49)

what to doはwhat  I should doとイコールで、英会話では色々なケースで使う事が可能です。また、where to goはWhere I should go、when to goはWhen I should goとイコールで、同じ様に使えます。

 

while watering the plants(3:46)

waterは水という意味以外にも、(植物などに)水をやる、という動詞としても使う事ができます。英会話の幅が増えますね。

 

Baa and Cheeku were curious(4:17)

curiousは好奇心をそそる、という意味でしたね。以前にサンタさんの記事でも取り上げました。

 

and moved to the other horse to see(4:20)

the otherは2つのもののうちのもう一方を表現する際に使う言い方でしたね。マンデラ氏の記事で詳しく取り上げています。細かいニュアンスですが、英会話の中でしっかり使いこなせるようになりたい表現です。

 

友情を感じますね!

 

本日は以上です。

鳥と仲良しの動画から英語を学ぶ

こんばんは!

 

本日も動画からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

 

※以下要約、並びに英単語、英熟語の解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に動画を制作された方々の公式文章ではありません。

 

~要約~

Cheekuは家の近くの公園に住んでいるハトやスズメ、カラスなどをみるのが大好きでした。ある日、庭に1羽のインコが空から落ちてきました。baaはそのインコをかごに入れ、この鳥は今飛ぶ練習をしているのよ、と言いました。cheekuはりんごをインコと一緒に食べ、とても仲良くなり、インコをTooiと名づけました。BaaはTooiの為に鳥かごを買い、Cheekuがいないときや、夜はTooiをかごに入れました。Tooiはキッチンで新鮮な野菜やフルーツを食べるのが好きで、CheekuがあげたChapatiも大好きでした。
ある日、Tooiが部屋からみあたらなくなりました。Cheekuはとても悲しくなりましたが、Baaはこう言いました。

「Tooiはついに1人で飛び立つことができるようになったのよ。」

CheekuはTooiが1人で飛び立つことができたことを受け入れようとしましたがやはり悲しい気持ちでいっぱいでした。

そんなある日、Tooiが家族と一緒に公園に戻ってきました。そしてCheekuの肩に飛んできました。CheekuもBaaもTooiが家族の事を覚えていてくれた事をとても喜びました。それからはTooiは毎朝Cheekuのもとに飛んできてTapattiを食べて飛び去るのでした。

CheekuとBaaは、人間と鳥は安全な場所であれば幸せに共存できるという事を学びました。

~要約終わり~

 

the birds that lived around his house(0:36)

関係代名詞のthatを使って先行詞the birdsを修飾していますね。考古学者の記事ミュージアムプロジェクトの記事でも再三とりあげている重要英会話表現ですね。


They spent every night in the trees(0:51)

spendは(お金や時間を)費やす、という言い方で主に英会話の中で使われます。

fell from the sky(1:02)

空から落ちる、という意味ですね。fallとfeelの過去形がごじゃまぜになっている英会話学習者の方をたまにみかけます笑。注意しましょうね。そしてskyやsunなど空に関係している単語は多くが冠詞theを伴います。以前別の記事でも取り上げました。

placed it(1:19)

placeは場所という名詞でよく使われますが、置く、という動詞でも実は英会話の中では頻繁に使われます。ビジネス英会話ではplace an order(注文をする)なんて言い方もします。

 

share a small slice with the bird(1:36)

share A with BでAをBとシェアする、という意味ですね。shareは日本語化されていますよね。

 

Once Cheeku was alone with Tooi(2:04)

aloneは1人ぼっち、という意味でとられがちですが、複数でも使えますね。日本語に無理やり直訳するとすれば、前に人数、人の名前などを入れて「ぼっち」、「きり」という感じですね。以前別の記事でも取り上げました。

 

if only they can learn to live together peacefully(4:59)

if onlyは~の場合のみ、~の状況であれば、という表現です。ifが英会話の中で使えるようになった方は、このような表現も積極的に実際の英会話の中で練習していただきたいです。

 

温かい話ですね。

 

本日は以上です。

 

無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop