世界の話題

Real English

認知症とエクササイズの関係の研究から英語を学ぶ

こんばんは!

 

本日はcnnの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

cnnの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

認知症の記事のようですね。

 

 

 

 

time it takes for you to 

時間についての表現で使う動詞はtake, spendが一般的なものです。takeの場合はこのようにit takes 時間 for 人 to 対象の動作、というような形が多くみられますね。it takes 10 minutes for me to get homeという感じですが、人の位置を前いしてIt takes me 10 minutesという形もありですね。spendはspend 時間 on 対象の動作、という感じですね。onは前置詞ですからもちろんこの後は名詞の形になるので、studying Englishのように動名詞の形は多くみられます。

私たちの生活は時間をベースに営んでいますから、時間に関する表現は日常英会話で重要なポイントだと思います。どれ位かかるの?How long does it take?、どうしてそんなに遅かったの?What took you so long?、ゆっくりでいいよ、Take your time、など色々な時間timeを使ったtakeとの表現がありますね。

時間がかかるものはtime consumingなんて言い方もできます。形容詞としてtime consuming taskみたいな感じですね。

 

 be tied to 

このtiedされている様はこの記事のタイトルではlinkという言葉が出ていましたね。同じような意味ですぐに理解できると思います。つながるというような意味合いはこの記事にも出ていますがlead to somethingなんて言い方も近い表現ですし、関係しているというニュアンスではhave something to do with Aというような言い方は一般的です。とてもシンプルな表現ですが、日本語で関係というとrelationshipという単語で覚えている方が多いので、このhave something to do withと関係、という言葉が結びつかない方はいらっしゃると思います。逆に関係ない、だとsomethingをnothingに変えればよいだけですので、とても便利な表現だと思います。

 

moderately fit

fitという言葉は色々なニュアンスで使われますが、体系を表現するものでも使われ、水泳選手などの体型を言うならsuper fit!なんて言ってもいいですね。動詞fitだとサイズが合うという意味になりますね。必ずしもよい体型の人だけに使うものではなく、ふくよかな体型の方でもサイズがあっていればIt fits meと勿論言っていいわけです。fitとsuitはよく似たような表現として英会話でも取り上げられますがsuitはサイズの話ではなく似合うかどうか、なんですね。It looks good on youという事です。

 

 

oxygen-rich blood

ハイフンを使った英語の複合語はしばしば言いたいニュアンスを一発で作ってくれるのでとても便利です。ここではoxygenが豊富な様ですし、他にはcan-do spiritなんて言い方でcan-doとまさしくそのままですがcan doできる~というような形容詞にできます。他には would-be lawみたいな形で~の予定のという意味にできたりします。まもなく成立する予定の法案、みたいな感じですね。

 

大規模な研究に進んでもらいたいですね。

 

本日は以上です!

 

 

 

HOME > 世界の話題 > 認知症とエクササイズの関係の研究から英語を学ぶ
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop