世界の話題

Real English

注意勧告のかかった商品の記事から英語を学ぶ

こんばんは!

 

本日はcnnの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

cnnの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

アメリカの記事のようですね。

 

 

 

 

hundreds of

hundredは100の単位ですが、two hundredでもthree hundredでも通常はsがつかないですが、このように数百の、というような言い方になるとsがつきます。thousandも同じでtwo thousand, three thousandとsがつかなくてもthousands ofのように数千の、となるとsがつきます。millions ofもbillions ofも同じですね。そしてこれらをくっつけたような形でhundreds of thousands ofなんていう風にもできます、これは100と1000とくっつけて10万の単位になりそれが数十万、という風になるわけですね。

 

Inc.

~inc.というのは会社を意味する言葉として感覚的にご存知の方は多いと思います。Incorporatedを意味する言葉ですね。日本では最近の会社の英語表記はこちらになっているものを多くみると思いますが、以前はCo., Ltd.の方を多く見るように感じます。

 

water-based

-basedはそのままですが、~をベースにしているという意味ですね。今回のように何かの商品や物について使う時にはとても便利ですね。soy-based productsなら豆腐や納豆などのくくった表現井できますね。この-basedはものだけでなくfact-based storyなんていう風にすると事実にも基づく話、という風にもできますね。またTokyo-based companyのように組織について語る事もできますし、その使われ方はとても幅広いものだと思います。

 

those with

thoseは、あれら、という風に理解している人は多いと思います。thatの複数形だな、という風に理解するとそういう風になりますよね。ただ実際の英語の中では「どれ?」と思ってしますような使われ方がします。これは「あれら」と訳すべきではない使われ方だからそうなるのですね。ここでもまさしくそうで、どこかにある何かを指しているのではなく、ここで初めて触れている事柄ですが、そこにもthoseを使う事ができるんですね。電車のアナウンスでThere are priority seats in most cars. Please offer your seat to those who may need it.というの聞いた事がある人はこのthoseがまさしくこのような使われ方をしている事に気づくのではないでしょうか。thoseだけではなくthisのように単体でも同じで、友人にI’m seeing this girl, and I have a problemみたいな感じで報告するような感じでは、ある女性と付き合っているんだけど、~みたいな感じになります。thisを「これ」「こちら」という風に理解してしますとこのthisを聞いた時に、「?どれ?」となってしまいますよね。

 

怖い話ですね。

 

本日は以上です!

 

 

 

 

HOME > 世界の話題 > Day: 2018年8月30日
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop