世界の話題

Real English

ロシアのペットオーナーと獣医の争いの記事から英語を学ぶ

こんばんは!

 

本日はDaily Mailの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Daily Mailの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

ロシアの記事のようですね。

 

 

 

 

storms into

stormは嵐のstormですね。動詞では嵐のような猛攻撃、突入、荒れる様を表現することもできます。storm intoでどこかに入っていく様は分かりますよね。~に入っていく、というのはgo into、come into,enter intoはイメージができると思いますが、その動詞は文脈により色々な形になりえます。とても急いでいる様にfocusするならこの記事の後ろにもあるrush towards、rush intoという言い方もありますし、なだれ込んでくる様だとroll intoなんてのもあります。

 

vet’s

獣医のvet(veterinarian)はカタカナ言葉だと寝具のベットと同じになってしまうのが、日本人英語学習者にとっては悩ましい所です。ペット市場は日本でも巨大ですし、しっかりと覚えておきたいですね。ちなみにpetはペッティング、というカタカナ言葉も存在していますが、動詞としての機能もあり、Can I pet~?という言い方だと(かわいいワンちゃんや猫ちゃんを)撫でていいですか?という言い方になります。

 

pushes past

push past~は~を押しのけて、という熟語ですね。その後にto get inと続いているので、中に猛烈に入っていくさまがイメージできます。push backは反対に押し返す、というニュアンスになります。そして全く関係ないですが、腕立て伏せはpush upです笑。筋トレ好きは覚えておきたいです。この記事の後にはbarges pastという表現もあります。動詞+pastは色々な形があります。

pastは前置詞、形容詞、そして副詞と文脈によっていろいろな所に出現するのでその使い方が難しい単語の1つだと思います。名詞のpast(過去)もありますよね。時間を表現するのにもten past tenなんていう風に言ったりできます。10時10分ですが、どっちのtenが時間でどっちのtenが分か分からない人もいると思います。pastの難しいところがでていますね。

 

packed reception area

packはパック詰めのパックですね。お肉や食べ物やその他の物だけでなく、英語のpackは人に対しても使えるんですね。packed with fansという風にごった返しの会場や、リゾート地や夜の街では、packed with bars and nightclubsなんてのもありえますね。色々なpackがあります。

荷造りはpackingでした。反対に引っ越し先で荷物を出すのはunpacking、荷物という意味では少し似ていますがload、unloadなんて言葉もありますね。

 

his cat back

backはこのように何かの名詞の後ろにつけることで返してほしい様を簡単に表現できます。便利ですよね。I want my money backはお金を返せ、ですね。返すというと動詞の返す、をまず考えるのが日本語からの英訳の発想かもしれないですが、こういう表現、おさえておきたいです。

 

スゴい話ですね。。。

 

本日は以上です!

 

 

 

 

コロンビアの交渉決裂のショックの記事から英語を学ぶ

こんばんは!

 

本日はSky Newsの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Sky Newsの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

コロンビアの記事のようですね。

 

 

 

 

Imagine your country has been

imagineは名詞imaginationの動詞の形ですね。ジョンレノンのImagineのフレーズは頭の中に刻み込まれている人も多いのではないでしょうか。Imagine all the people Living life in peace。この動詞imagineは考えてみて、想像してみて、というフレーズでこのような歌、またニュース記事などの文面だけでなく、当然日常英会話の中でも使える形です。

考える、という言葉だけでいえば幅は広いですし、thinkも考える、空想するfantasizeだって考えると言えば考えるですよね。文脈によっていろいろな「思う」言葉の使い分けができるようにしたいですね。

 

thrash out a deal

thrash outは検討したり、議論したりすることですね。a dealは交渉内容そのもので日本でも感覚的にイメージしやすい言葉だと思います。dealはmake a dealのようなフレーズもありますが、会話の中で「これでおっけ?」みたいな言い方としてシンプルにdeal?なんて言ってもいいですね。

交渉じゃなく色々な決め事などだったらall set?なんてのもあります。勿論相手への確認の言葉だけでなく、自分で準備ができた様をall setというのもいいですね。

 

That is what just happened

英会話の中では関係詞whatはとても沢山出てきますし、会話の中でも使えるととても便利ですね。what以降をまとめた1つの名詞のくくり、という風に考えれば、名詞なんですから主語にも目的語にもなりますし、文章の中の色々な所におけるイメージはわくと思います。とても便利なんですね、関係詞というのは。

That is what happenedを反対にして、What happened is that~という反対の形も成立するわけです。

 

What they are going through makes

この文章は一瞬とまどう方いらっしゃるのではないでしょうか。Whatから始まるこの文章でのwhatは疑問詞ではなく、この上に書いたWhatを前にした形の関係詞ですね。throughまでをそのくくりでとらえて、動詞がmakesです。It makes the anguish of~とシンプルにみれば前後の文脈から意味が分かりやすいですね。このgoing throughの表現もとても便利な表現なので覚えておきたいです。このgoing throughは何かのものについてではなく、主語の人たちについて話しているのですから、この人たちがgo thoghしてきたもの、経験してきたこと、そんなニュアンスで使えるんですね。分かったような事を言ってくる人に対して、You have no idea what I’m going through.みたいな感じで使えるというわけです。

 

どうなるのでしょうか。。

 

本日は以上です。

 

 

 

 

無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop