世界のニュース

World News

ペンギン行方不明の記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はDaily Mailからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Daily Mailの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

ペンギンの記事のようですね。

 

 

 

 

are charged

chargeされる、という表現、日本ではバッテリーチャージの意味合いがとても強いと思いますが、be in chargeで~の役割を担う、という意味合いであったり、お金を請求されるチャージだけでなく、罪や責任を負われる、という意味で使われてたりもします。お仕事で使うin chargeなどは自分の仕事を言う時などには定番の表現なのでおさえておきたいですね。

 

admits

admitは告白する、という意味の言葉でした。confessという言葉も告白という意味でありましたし、Usherの曲でconfessionsというのもありました。

 

taking

takeは英語の会話の中では色々な意味があり、持ちこむ感じでのtakeの使い方もあれば(何かを選ぶ、選択するときにI’ll take itは動きとしてはこっちの感じですね)、外に動かすようなニュアンスでの使い方も多く存在します。~を案内する、なんてニュアンスでは、take A around Bみたいな言い方がありますが、これはなんとなく外向きにイメージが強いですかね。

勿論take in, take outなんてハッキリ言ってしまう形もあれば、take apartなんて言い方で離れる様を表現する熟語もありました。apartはlive apartで別々に暮らすなど、離れる意味をもつ言葉でした。

 

much longer

この比較の形とあわせて使われる表現でmuchやa little~をつけてその比較差の程度を表現したりできました。これは意外と会話の中で使えそうで使えなかったりするものだと思いますが、使えるととても便利な表現でもあると思います。

日常生活では何かの売り買いを繰り返す私達ですから、その時に価格の比較と言う話は日常英会話でよく出てくるトピックだと思います。何かと比較してmuch more expensiveなものって沢山ありますよね。

 

baby penguins

日本ではペンギンの赤ちゃん、という風に赤ちゃんを後ろに置いていう言い方もありますが、英語での表記は多くの場合がこのように前に置く形です。baby turtle, baby gorillaと同じように、uncle Jean, grandma Maryという風に~おじさん、~おばさん、はたまたおじいちゃん、おばあちゃんなどもこのように前に置く形です。

 

runs out

outは外を意味する言葉で使われるだけでなく、何かが切れたり、かつかつになったりする様を表現する形としての定番でした。dry outは干しあがったり、カラカラに乾燥した様を表現しますし、run outも今回のような時間だけでなく、running out of gasなんて形でガス欠になる様を表現したりもできます。

ちょっと強い言葉ですが、freak outなんて言い方で高い興奮状態を表現したりもします。とても怖がったりパニックになっているような様で使われたりする形は多くみられます。

 

どうなるのでしょうか。

 

本日は以上です。

 

 

 

HOME > 世界のニュース > Day: 2015年5月15日
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop