世界のニュース

World News

アメリカセレブの豪邸の記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はDaily Mailからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

→Daily Mailの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

スーパースター、マイケル・ジョーダン宅の記事のようですね。

 

 

 

legend

伝説。陸上のボルトが伝説になる、と発言するときの言葉で「legend」という言葉が何度も放送されているので、この表現は簡単ですね。HONDAの車でもlegendという車があります。

 

drum up

募集する、ひきつける、呼び集める、なんて意味の表現です。drumは太鼓を意味するdrumで日本語でもドラム、と言われます。この言葉から太鼓を集めて人を集める、注目を引く、なんてニュアンスから出来上がった言葉だという事が連想できます。

 

lived in for

前置詞inとforが並んでいます。それぞれの機能を細かく理解すれば違和感はないもので、live inという1つの熟語のまとまりの後ろに期間を表すfor+期間、というものが入っています。関係代名詞などを使い先行詞を後ろから修飾するような形の場合、このように前置詞の後ろに何も入らない事があり、このような前置詞が2つ並ぶ文章が出来上がったりします。

英会話学習者なら幾度となく聞いている形のはずです。

オーストラリアの無人機の活躍の記事でも書いています。

 

comes with

特に誰かが来る、という表現ではなく、ものなどのスペックや負荷条件などを表現する形として使われるものです。今回は不動産のスペックを表記する形で使われていますが、日常英会話というところでいうと定番なのはレストランや飲食店でのセットメニューの表現で、Aセット comes with 1, 2, and 3みないな感じですかね。

英会話レッスンやテキストなどであげられる例文の定番はrice, salad, miso soupなどです。

 

all the furniture

furnitureは家具を意味する英単語で、日本人が間違いやすい不加算名詞の代表作の1つです。他にもinformation, advice, wine,など英会話レッスンを受けていらっしゃる方であれば、この当たりは一度は聞いていらっしゃるはずです。IKEA創業者の決断の記事でも書いています。

 

had planted

plantは植える、という意味の動詞です。ややこしいのは同じスペルでplantが名詞で植物を意味するところです。どちらかのみの理解でいらっしゃる方も中にはいますので要注意です。そしてついでも植物、というつながりでいくと、water。この言葉も水を意味する言葉としては一般的ですが、水をやる、という動詞にもなるというところがポイントです。

water the plantsという言葉が、水と植物?となってしまう方、要注意です。


accessible

接尾語ableは~可能、という意味を持ち、色々な英単語の後ろにくっついています。visible, reachable, eatable、他にもrespectableなんて言葉もあります。accessはサーバーやサイトにアクセスする、なんて言葉も最近は聞かれるので動詞的な感覚も日本語でもあるのかなと思います。

NEWSWEEKの決断の記事でも書いています。

 

やっぱりアメリカのセレブは別格ですね笑。

 

本日は以上です。

 

 

HOME > 世界のニュース > Day: 2013年11月8日
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop