世界のニュース

World News

西アフリカのパイレーツの記事から英語を学ぶ

こんばんは!

 

本日はFOX NEWSからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

→FOX NEWSの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

パイレーツについての記事のようですね。

 

 

 

overtaken

overtakeは追いついたり追い越す事を意味する英単語ですね。over自体の意味をしっかりと理解していればなんとなく意味がわかりそうですよね。となみに超ややこしいですが、takeoverという英単語もありますね。

このように名詞で使われる事もありますが、日常英会話で頻繁に使われる可能性があるのはtake overで動詞として機能させている形です。業務や担当などを引き継ぐ、という意味でビジネス英会話やオフィス内で聞かれそうですね。クライアントを引き継ぐ、なんて感じでI’ll take over ・・みたいな感じです。

 

hot-spot

日本語でもすぐに使われそうな表現ですね。hotは熱いですが、これは英会話の中では本当に幅広く使われる表現です。異性に対してhotと言うと、異性としてとても素敵、セクシーなんていう意味になりますし、今回のような場合は素敵な事ではなく、単にhotだというニュアンスはわかりますよね。

 

sailors

いまさらという感じかもしれませんが、日本のセーラー服のsailorです。船乗りのことを指すこの言葉は日常的に使う事はなくとも基礎英単語としておさえておきたいですね。

 

Gulf

世界のニュースや地図をのぞくとしばしば見かけるこの表現、seaやoceanとは別で、~湾、を意味します。海の表現の1つとして知っておきたいですね。カクテルがお好きな方はガルフストリームなんていうカクテルをご存知だと思いますが、このガルフもGulfです。

 

Of the

難しい文章です。「~のうち」というニュアンスとして文章をはじめるときにOf ~, ~ではじめるかたちが英語にはあります。そもそもofの使い方はA of BでBのAという理解が基本ですよね。なのでこのofの後ろはBという母体を表現する場所だというイメージがつきます。

 

was brought to

broughtはbringの過去/過去分詞形ですね。今回は受身の形になっていることはすぐにわかります。そしてto~で~に持っていかれた、という形ですね。ただ、attentionを持っていくというのはギコチないので、普通に考えれば向けられると日本語的には解釈すべきですよね。

それが動詞のbringで表現できるのだな~、と思いながら読むと興味深いですね。

fuel cargo

fuelは燃料ですね。車のfuelはといえばpetrol,diesel・・・という具合ですね。細かい燃料の総称としての呼び名がこのfuelです。基礎英単語としておさえておきたいです。


captured

日本語でもキャプチャーはキャプチャリングなどの言葉で普及していますね。スペルとあわせて覚えておきたい英単語です。ぐっととらえる感じがこの英単語で、物理的なものだけでなく注意や意識、気持ちなどにもcaptureを使うことができます。

世界中の美しい風景の記事ネット業界の記事南アフリカの記事消えた兄弟の記事でも取り上げています。

 

those on

このthoseは何を意味するかというとすぐ前のeffortsにかかるんですね。英語ではこのようにthatやthoseなどの代名詞で前の表現をリピートする形をとり、A of B・・・・that of Cのような感じですね。当然そのthatのもとになるAが明らかに分かるような距離と文章構成が大事になります。

 

怖いです。罪のない人達の命を奪う事、それだけは避けてもらいたい。

 

本日は以上です。

 

HOME > 世界のニュース > Day: 2013年6月18日
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop