世界のニュース

World News

移民の争いの記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はSky Newsからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Sky Newsの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

フランスの記事のようですね。

 

 

 

fight with

fightは戦いを意味する言葉で、fight for freedomのようにforと続けて、~の為に戦う、という表現もお決まりの形でした。日本でのファイト、という言葉はボクシングのファイティングポーズではないですが、なんとなく、殴る、蹴る、たたく、といったそういう類のイメージが強い気がしますが、英語のfightは普通に奥さんとある事について言いあいになった、というような類のfightも全然オッケーですね。

We had a fightのようにhave a fightという形がお決まりです。

 

Iron Bars

Ironは日本ではアイロンがけのアイロンのイメージですが、英語のironは名詞の形で鉄を意味する言葉としても一般的です。料理の鉄人、アメリカの番組ではIron Chefです。素材に関しては意外となんでもない言葉が出てこなかったりするものです。

木で出来ているものはwooden deskのようにwoodという言葉があります。woodという言葉が木材、という意味で習った記憶があっても、材質、というニュアンスで考えた時にそこにリンクしなかったりするものです。

ペットボトルのPETはプラスチックの一種であるポリエチレンテレフタラートからきているものでそのように言われるようですが、シンプルにplastic bottleでokですね。スーパーでもらう袋も呼び名は地域によって色々あると思いますが、英語ではplastic bagと言われたりします。ちょっと日本で使われる感じからだと変な感じだと思います。

 

Jungle

実際にこの地域にあるジャングル、という意味で言っているわけでない事は記事の内容からすれば明らかだと思います。動物園を意味するzooも、ごちゃごちゃの感じという意味で、そういうシチュエーションに対してあてられる表現としても使われたりしますし、日本でもその感じはしばしば使われますよね。

 

early hours of Monday morning

なんだか言えそうで言えなそうな表現だと思います。earlyという表現はタイムフレームの中で頻繁に使われる表現で、スピードの速さを意味するfastと日本語でもしばしば間違えらえる所だと思います。また早いポイントをそのまま差すearlyに対して、earlier this monthという形にする事で、今よりも前、というニュアンスで使う形もあります。

これだ月末にearlier this monthといえば、early this monthよりも幅が広い事が考えられますね。

 

Around 2,300

数字の周辺を指す言葉は英語でも色々な形があります。aboutという言い方もまた周辺を指しますし、他にもnearly, approximately,some以外にもsomewhere about/aroundなんて言い方で、具体的な場所ではなく、数字、日数などの数の周辺を指す言い方もあります。

 

どうなるのでしょうか。

 

本日は以上です。

 

 

HOME > 世界のニュース > Day: 2015年6月1日
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop