世界のニュース

World News

関税の掛け合いの記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はcnnからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

cnnの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

アメリカの記事のようですね。

 

 

 

 

Chinese goods

goodsという言葉はカタカナ言葉で日本でも一般的に使われるようになっていますね。とても広い意味で使う事ができる言葉で便利な言葉の1つだと思います。この記事の後ではexportsという言葉に切り替えられています。もちろんgoods=exportsではないですが、この文脈ではそうなるという事ですね。そしてその後にはproductsがでてきています。英語の勉強という意味ではこのようにどのような言葉に置き換わっていくのかを記事の中で比較しながら見ていく事も1つだと思います。

 

Fears of

fearは恐れや恐怖症などを意味する言葉として使われるもので、~恐怖症というのはfear of~なんて形でシンプルに表現できます。fear of heightsは高所恐怖症ですね。専門用語としてはacrophobiaという言葉あり、恐怖症はこのようにphobiaをつけてclaustrophobia(閉所恐怖症)のようにしますが、これらの言葉は全て覚えていくのは大変です。だからこそ、fear of~の形でとりあえず表現するという形で英語を第二言語として習う身としては助かるわけですね。勿論英語学習という意味で~phobiaの言葉を覚えていくという姿勢も大切です。

 

targeted

targetという言葉は名詞の感覚で日本では使われることが多いと思いますが、動詞としても使う事ができます。他にも動詞として使えるのか、という感じる基礎英単語は沢山あります。totalは合計を意味する言葉ですが、Its sales totaled about $10 billionのようにして動詞で合計~になった、という表現にできます。メールをするという言葉でも、映画やドラマを見ていて気付いた人は多いと思いますが、textという言葉がそのまま動詞となりtext me, text youというような感じに使われます。

 

machinery

machineという名詞はすぐにでてきても、machineryの方は出てこないという人は多いと思います。また機械工を意味する言葉としてmachinistなんて言葉もあります。そのままと言えばそのままで分かりやすいですね。そもそも英語では簡単に分かるようになっている言葉が沢山あります。

 

wrong remedy

wrongという言葉、使う時、聞く時は基本的にはよくない事ですが、それでも日常英会話の中では頻出する言葉の1つだと思います。間違い電話はwrong numberです。wrong approach, wrong ideaなどビジネスシーンでも色々なwrongを使った議論が出てくるのではないでしょうか。

 

when it comes to 

~の事になると、という意味の表現ですね。ここでcomeか、と感じる人いるのではないでしょうか。意味は異なりますが、似たようなアプローチとしてはin terms of~なんて形で~に関して言えば、みたいな言い方もあります。

 

どうなるのですかね。

 

本日は以上です!

 

 

 

 

HOME > 世界のニュース > Day: 2018年4月3日
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop