世界のニュース

World News

ドバイの新警備の記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はDaily Mailからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Daily Mailの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

ドバイの記事のようですね。

 

 

 

 

the streets

パトロールするのは実際には道路だけでなく、道路わきでも空地でもあるわけですが、一般的に広く外を意味する言葉としてもstreetという言葉が使われるのは日本でもストリートチルドレン、ストリートファイターなんて言葉からもなんとなく想像できそうです。勿論路上生活をしている子供たちは文字通りstreetかもしれませんが、道ではない空き地にいる場合だってありますよね。ストリートファイトもしかりです。

take to the streetなんて言い方で、デモや演説をする時の表現なんかもあります。これも実際に道を遮ってやるという意味ではなく、実際には外に、街頭で、という意味である場合が多いですよね。

 

automated

日本でもオートマ、なんて言葉がカタカナ言葉として浸透しているので、意味は十分想像できる言葉だと思います。automatedもautomaticも自動という言葉では同じような意味あいですが、automatic~は自動的にするもの、というシンプルに自動で機能するもの、というニュアンスに対して、自動化されるautomatedはなんだか複雑な仕組みを含む仕組みを想像させるのではないでしょうか。といっても今の技術が進んだこの時代だからこそ、シンプルなautomaticと言えるようなものでも、一昔前なら複雑なプロセスを「自動化」させる素晴らしい技術、という事だってありえると思いますし、しばしば言葉は交錯するものだと思います。

 

similarities to

similarityなんて言われるとなんだかとても難しい言葉に聞こえますが、似ているという言葉のsimilarの形容詞の形がこのsimilarityでした。ここでは複数になっていますね。そしてsimilarでsimilar to~という形で覚えていらっしゃる方であればこの後にtoが続くのも納得ですね。

 

sci-fi

これはsscience fictionの略である事はなんとなく想像できると思います。サイエンスフィクションという言葉自体がカタカナで日本でも通用しますからね。でも二つとも略されているとなんだか少し複雑です。似たようなリズムでものではWi-Fiがありますね。これはWireless Fidelityの略でした。

 

underway

道の下?なんて思ってしまいそうですが、物事が進行している様を表現する言葉の1つとして使われます。on my wayなんて言い方ですぐ行くよ、みたいなニュアンスがありますが、こっちはよりwayな感じがしますかね。

 

to help control

動詞helpの後に動詞controlが並んでいます。helpは原形不定詞を導く言葉として一般的に紹介されるもので、controlの前にはtoが隠されている、と思えば、なんだかしっくりくる、という方も多いと思います。一般動詞が2つ並ぶなんておかしい!と思う人は真面目に最初から勉強し出している勤勉な人です。

 

それにしてもスゴいですね。。

 

本日は以上です。

 

 

 

HOME > 世界のニュース > ドバイの新警備の記事から英語を学ぶ
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop