Aduleの公式Xでご紹介している英会話表現の2025年7月分をご紹介します!
「英語学習者が意外と知ってそうで知らない」英語表現や、「あ、これってそういう言い方できるんだ」と思えるような英語表現、「少し気の利いた英語表現」など、学習者目線で、Aduleの日本人講師が英語表現を取り上げています。
今回は暑い日に関する英語の表現を取り上げました。
下の中で気になる表現をクリックすると、その表現説明の箇所にジャンプできます。
————————————————-
1.「It’s boiling hot!」
2.「I’m sweating like crazy.」
3.「Let’s hit the beach!」
4.「Do you wanna grab some ice cream?」
5.「It’s too hot to do anything.」
6.「The sun is blazing.」
7.「I’m being eaten alive out here.」
8.「I’m craving something cold.」
————————————————-
1.「It’s boiling hot!」
湯が沸くくらい暑いという意味の表現。I’m boiling.という風にして、自分自身が沸騰するくらい暑いというようにも言えます。
2.「I’m sweating like crazy.」
汗をかく別の言い方としては、I’m sweating bullets.なんていうのもあります。銃弾ほどの大きな汗をかいているという事ですね。
3.「Let’s hit the beach!」
hitは何かをするときの動詞としてカジュアルな会話では多く使われます。ここではビーチに行く、ですが、例えばhit the shower.ならシャワーを浴びよう、という事になります。
4.「Do you wanna grab some ice cream?」
アイスを食べに行こうという言い方ですが、grabは色々な文脈で使え、grab some beer(ビールを飲みに行く)、grab a cab(タクシーを捕まえる)など様々です。
5.「It’s too hot to do anything.」
暑すぎて何もしたくない様で、It’s too hot to move.なんて言い方もできます。
6.「The sun is blazing.」
ギラギラする太陽のイメージですが、太陽を使って他にも、The sun is scorching hot.みたいにも言えます。
7.「I’m being eaten alive out here.」
生きたまま食べられるという直訳ですが、暑い太陽の下でそのように言う事もできます。
8.「I’m craving something cold.」
このcraveは動詞ですが、名詞の形として使うならI have a craving for Cola.のような言い方にもできます。
リアルな英会話表現&英語文化紹介シリーズVO.37
